2017年1月【睦月】
2日(月)~3日(火) 放鷹術の実演
●1月2日(月)~3日(火)
将軍家の御鷹場であった浜離宮庭園(内堀広場)で、新春の空に鷹が舞う「諏訪流放鷹術の実演」が披露されます。
内容:
第1回目:11:00~
第2回目:14:00~
※1回目のみ、電通本社ビルから「ハヤブサの急降下」を実施
※各回約1時間、荒天・強風の場合は中止
お問い合わせ:
浜離宮恩賜庭園(浜離宮庭園1-1)
電話:03-3541-0200
URL:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html
4日(水) 日本橋七福神めぐり
●1月4日(水) 10:30~14:00
日本橋七福会が主催する、4.5kmの七福神めぐり。日本橋は七福神の神社が密集し、気軽に七福神めぐりが出来ます。
コース(約1時間30分):
日本橋三越本館1階室町口(受付)~小網神社~茶ノ木神社~水天宮~松島神社~末廣神社~笠間稲荷神社~椙森神社~寶田恵比寿神社~日本橋三越本店屋上(ゴール)
※全神社の朱印を貰ってゴールすると粗品が貰えます
※参加無料、雨天中止
※七福神めぐりは、このイベント以外でも通年いつでも出来ます
※例年1月7日まで、各神社で朱印が貰えます
お問い合わせ:
日本橋三越本店(日本橋室町1-4-1)
5日(木) 築地市場初荷
●1月5日(木)
新年初めて、得意先から注文を受けた荷物を景気良く送り出す活気ある初荷風景。
お問い合わせ:
築地市場(築地5-2-1)
URL:http://www.shijou.metro.tokyo.jp/info/01/
5日(木) 初水天宮
●1月5日(木) 8:00~17:00
毎月5日は水天宮の縁日だが、正月5日は特に賑やかとなる。
お問い合わせ:
水天宮(日本橋蛎殻町2-4-1)
URL:http://www.suitengu.or.jp/
8日(日) 寒中水浴
●1月8日(日) 11:00
寒中水浴大会は、氷の入った水槽に入り心身を鍛え1年の無病息災を願う禊祓いの神事として始められ、今回で61回目を迎えます。準備等の都合上、事前申込制となりますので参加の方は主催者までお問合せ下さい。尚、参拝や観覧は自由です。
お問い合わせ:
鉄砲洲稲荷神社(湊1-6-7)
電話:03-3551-2647
URL:http://www.teppozujinja.or.jp/