2016年11月【霜月】

2日(水)~7日(月) 東京まん真ん中 味と匠の大中央区展

●11月2日(水)~7日(月)
中央区に所縁のある商店の「名物」「銘品」を案内、販売します。期間中、1階中央ホールにおいてステージイベントも催されます。

会場:
日本橋三越本店(本館)

お問い合わせ:
中央区観光商業まつり実行委員会
電話:03-3546-5329

3日(木・祝) 新富座こども歌舞伎

●11月3日(木・祝) 12:30~、14:30~
区内在住または通学する小学生達による歌舞伎の公演。

場所:
中央区立泰明小学校校庭特設舞台(雨天時:体育館)
第1部 12:30開演(12:00開場)
第2部 14:30開演(14:00開場)
各部上演時間 約60分

お問い合わせ:
銀座街づくり会議
URL:http://www.ginza.jp/

11日(金)~16日(水) 西本願寺報恩講

●11月11日(金)~16日(水)
親鸞上人への祖師報恩の法会。

お問い合わせ:
築地本願寺
電話:03-3541-1131
URL:http://www.tsukijihongwanji.jp/

11日(金)、23日(水・祝) 人形町・酉の市(松島神社)、築地・酉の市(波除稲荷神社)

●11月11日(金)、23日(水・祝)
「酉」を「取り込む」と結び付けて、商売繁盛の縁起を担いで参詣する。
この祭りで売られる「掻っ込め」(縁起物の「熊手」)は[福やお金をかきこむ]事で商売をする方が買い求めて行きます。

お問い合わせ:
松島神社(日本橋人形町2-15-2)
電話:03-3669-0479
波除稲荷神社(築地6-20-37)
電話:03-3541-8451
URL:http://www.namiyoke.or.jp/

Copyright(c) 2015 OSHIDA MARIKO All Rights Reserved.