押田まり子から区民の皆さまへ
本会議や委員会の傍聴は、区民の皆様が区議会の活動を知るうえで有効な手段です。
本会議や委員会は、定員の範囲内でどなたでも傍聴することができますので、希望される方は、区役所本庁舎9階の区議会議会局で手続きを行ってください。
押田まり子の活動について
福祉保健委員会のメンバーとして、福祉保健部及び保健所に関する課題に取り組んでいます。
少子高齢化対策特別委員会のメンバーとして、子育て環境の整備及び高齢者対策に課題に取り組んでいます。
青少年育成の観点から地域活動に注力しています。
また富岡八幡宮神社総代を務めています。


